CentOS 6.6でIPv6を無効にする方法

サーバ構築することがあって方法が変わっていたのでメモメモ。
日本のサイトに情報なくて海外掲示板にありました。
[root@web ~]#### vi /etc/sysconfig/network
+ NETWORKING_IPV6=no
[root@web ~]#### vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
+ IPV6INIT=no
[root@web ~]#### cp -p /etc/sysctl.conf{,.orig}
[root@web ~]#### vi /etc/sysctl.conf
+ net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
+ net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
[root@web ~]#### sysctl -p
念のためサーバを再起動。
これでIPv6が無効になります。